PCEeePC 1005HAにLinuxMint 19.3を入れてみた こんにちは、おっさんです。先日久しぶりに遊んでみたEeePC 1005HAに、今回はLinuxをインストールしてみました。最近では32bit対応しているLinuxディストリビューションがだいぶ少なくなってきているようですが、人気の高いLin... 2020.03.29PC
PCEeePC 1005HAにWindows10を入れてみたら思った以上に…(2020年版) こんにちは、おっさんです。先日久しぶりに机の上を整理していたら、積み上げた書類の中から懐かしのPCが出てきました。このブログの初期のころに書いたことがありますが、小型PCをネットブックと呼んでいたころのPCで、ASUSのEeePC 1005... 2020.03.27PC
PCコンパクトOSでWindows10のディスク容量を節約する 最近またサブノートが気になっています。いまだにリビングではEeepc 1005HAを使っているのですが、やはり何をするにもかなりのんびりです。最新のサブノートが欲しいな~と思いつつも、なかなか踏ん切りがつかないんですよね。気になっているのは... 2016.06.25PC
PCUSBメモリを使ってSSDのファームウェアを更新する(Kingston編) サブPCとして使っているノート型PCは、EeePC1005HAという、5,6年前に流行ったネットブックです。このPCは、内臓で160GBのHDDを搭載していたのですが、Windows10に乗せ換えたときに中古のSSDに換装していました。この... 2016.04.29PC
PCEee PC 1005HA に最適なセキュリティソフトを考える(Avira Free Antivirus編) どうも、おっさんです。今回は、おっさんのサブPCである Eee PC 1005HA という、数年前にはやったネットブックと呼ばれる非力なマシンに最適なセキュリティソフトを探してみようと思います。Eee PC 1005HA は、2009年にA... 2016.03.24PC
PCWindows10にアップデート(Th2)が来たので入れてみた こんにちは、おっさんです。数日前から、th2と呼ばれる、Windows10の最新アップデートの配信が始まったそうです。ニュースを見て、我が家のPCも早速、と思っていたのですが、中々配信されてこなくて焦れていましたが、本日やっとアップデートの... 2015.11.14PC
PCWindows10で休止状態(ハイバネート)が設定できなくてハマりかけた 先日から書いているWindows10の話です。EeePC 1005HAというネットブックにWindows10をインストールして、あまりの軽さに浮かれていたわけですが、先週末、調子に乗ってSSDに乗せ換えちゃいました。SSDに換装してWind... 2015.10.01PC
PCEeePC 1005HAにWindows10を入れてみたら思った以上に快適だった みなさん、お使いのPCはWindows10にしてみましたか?先日の記事のとおり、おっさんのメインPCはWindows10とWindows7のデュアルブートなっています。Windows10のほうも全く問題は起きず、使っていたアプリケーションを... 2015.09.23PC