PCWonderFox HD Video Converter Factory Pro レビュー【無料配布中】 実は今まで、動画編集をしたことがほとんどないです。 ごくたまにですがスマホで動画を撮ることもありますし、格安のアクションカメラですが多少動画を撮ったこともあります。でも、撮りっぱなしで全く編集なんてしていませんでした。 あまり動... 2020.12.28PC
PCFire HD 8 PlusでChromeのGoogleアカウント同期が出来ないときの解決法 先月のAmazonブラックフライデーセールでFire HD 8 Plusを購入しました。 以前から使っているFire HD 8は2世代ほど前のもの。購入したのは3年前でした。 流石に3年前のハードは性能も低く、最近は何を... 2020.12.19PC
PCRakuten Miniのメリット/デメリット どう使うのが便利? の1年間無料が気になっていたんですが、利用端末を楽天で買わないと使えないという状況だったのでずっと踏み切れずにいました。 しかし先日から開始した、Rakuten Mini 本体代1円キャンペーンを利用して、に加入してみました。 本体代1... 2020.06.11PC
PCテレワーク用に「タンスのゲン」のオフィスチェアArcを買った話 新型コロナの影響でテレワークが続いたのですが、パソコン用の椅子が体に合わないのか腰痛&肩こりに悩まされていました。 特別定額給付金が貰えるということなので、思い切ってパソコン用の椅子を新調することにしました。 特別定額給付金が原... 2020.06.06PC
PCContactForm7のreCAPTCHAのロゴを消す2つの方法 こんにちは、おっさんです。 久しぶりにブログ設定の話です。 長いこと設置していなかったのですが、今年に入ってからひっそりと、当サイトにもお問い合わせフォームを用意してみました。 その時に利用したのが、WordPressを使っている人な... 2020.05.18PC
PCEeePC 1005HAにLinuxMint 19.3を入れてみた こんにちは、おっさんです。 先日久しぶりに遊んでみたEeePC 1005HAに、今回はLinuxをインストールしてみました。 最近では32bit対応しているLinuxディストリビューションがだいぶ少なくなってきているようですが、人気の高... 2020.03.29PC
PCEeePC 1005HAにWindows10を入れてみたら思った以上に…(2020年版) こんにちは、おっさんです。 先日久しぶりに机の上を整理していたら、積み上げた書類の中から懐かしのPCが出てきました。 このブログの初期のころに書いたことがありますが、小型PCをネットブックと呼んでいたころのPCで、ASUSのEeePC ... 2020.03.27PC
PCまだ現役!メモリ2GBのタブレットPCで効果があった性能アップ方法! こんにちは、おっさんです。 最近、新しいPCが欲しいなぁと思いながら価格.comやAmazonを眺めているんですが、PCもかなり安くなっていますね。 10万円以内でもそこそこの性能のPCは沢山あるし、5万円以下のPCも結構見つかります。... 2020.03.20PC
PC2in1パソコン(MT-WN1001)にLinuxを入れようと思ったら思いのほか大変だった話 どうも、おっさんです。 今回は久しぶりにPC関連の記事になります。 普段サブPCとして使っている2in1パソコンがあるのですが、結構スペックが低く、動作が緩慢なため何とかならないかと常に考えていたんですよね。 そして、まあ、結局こ... 2019.05.26PC
PCお盆休みの間に古いパソコンを処分した話 こんにちは、おっさんです。 おっさんが現在使っているPCは数年前に組んだ自作PCなんですが、それ以前に使っていたPCも自作のPCでした。 実はその自作PC、ちょっとした遊びでLinuxを入れて遊んだりするためにしばらく捨てずに取って... 2018.08.14PC